血液透析
公開日:令和3年(2021年)4月1日
簡単に
○人工透析の一つ。
○腎不全の患者に対して行う。
詳しく
人工透析の療法には大きく分けて二つあります。
『血液透析』と『腹膜透析』です。
腎臓がうまく働かなくなり体内で尿毒素を排出できなくなった患者に対して行う療法です。
腎臓は血液をろ過し体内の毒素や老廃物、余分な水分などを尿と一緒に体外へ排出する働きがあります。
この腎臓がうまく働かなくなると腎不全となり、血圧が上がったり貧血を起こしたり手足のむくみといった症状が現れます。
また体のいたるところで機能不全がみられるようになります。
それらを防ぐために腎臓の働きを体外で人工的に行うのが人工透析です。
血液透析では、静脈から血液を取り出し、機械でろ過して動脈へ戻します。
血液透析は透析病院へ週3日程度通い、一回4時間くらいかけて行います。
介護が必要な方は病院の送迎バスや介護タクシー等で通院します。
老人ホームに隣接して透析をしている病院もまれにあります。
透析の必要な方が老人ホームに入居する場合は前述のようにホームへの入居と同時に透析病院を探さなければなりません。
透析療法は血液透析のほかに腹膜透析があります。
参照:腹膜透析
透析療法が必要な方が入居可能な有料老人ホームも多数あります。
ホームによって受け入れ体制や送迎等、対応は異なるので確認が必要です。
※本稿は一般的な内容を記述しています。
ご相談はキットカンパニーに。
相談を含め、見学同行など全て無料です。