常在菌
公開日:令和3年(2021年)4月1日
簡単に
○人間の体についている健康時は害を引き起こさない菌の総称。
○皮膚や口内、内臓などあらゆるところで見られる。
詳しく
常在菌は人の体についている菌のことです。
『健康』と呼ばれている状態でも、我々の身体にはたくさんの菌が存在しています。
しかし常在菌は菌同士が相互に働いたり、通常状態では繁殖できたりせず悪さができません。
すると菌を保有しているにもかかわらず、悪影響がでないため『健康』となります。
ただし免疫力が落ちていたり、菌のバランスが崩れると症状として身体に現われます。
身近なところではニキビなどを引き起こすアクネ桿菌(かんきん)があります。
アクネ桿菌はニキビがない人の顔にも存在しており、ニキビ症状がある人だけにある菌ではありません。
※本稿は一般的な内容を記述しています。
ご相談はキットカンパニーに。
相談を含め、見学同行など全て無料です。
