温水洗浄機能付きトイレ
公開日:令和3年(2021年)4月1日
簡単に
〇いわゆるウォシュレット付きトイレのこと。
〇有料老人ホームでは個室にそれぞれ一つ設けられていることが多い。
詳しく
温水洗浄機能付きトイレとはウォシュレットがついているトイレのことです。
『ウォシュレット』は一般名称ではなく、TOTOの商標です。そのため物件資料には温水洗浄機能付きトイレと表記されます。
『シャワートイレ』も同様に一般名称でなくLIXILの商標になります。
温水洗浄機能付きトイレはTOTOが1980年に発売して以来、日本の家庭に広く普及した家電の一つとなりました。
現在の一般家庭への普及率は8割を超えるとみられています。
人によっては必要不可欠なものでもあるため、老人ホームを決める際には、個室のトイレが温水洗浄機能付きなのか、ついていないものなのか確認することが大切です。
ついていない場合は、後付けができる場合もあります。
※本稿は一般的な内容を記述しています。
ご相談はキットカンパニーに。
相談を含め、見学同行など全て無料です。
