介護付き
簡単に
○介護付有料老人ホームの略称。
※以下この記事は『介護付有料老人ホーム』と同一です※
詳しく
介護付有料老人ホームは介護保険を受給しながら利用できる施設の一つです。
入居者は施設に居室を構え、介護サービスを受けながら生活ができます。
介護付有料老人ホームには
・介護専用型
・混合型
の二種類があります。
介護専用型は要介護認定のみ入居することができます。
混合型は自立、要支援、要介護のどなたでも入ることができます。
※ただし要介護1以上など介護度のレベルを入居条件に定めている老人ホームもあります。
また介護付有料老人ホームでは施設のスタッフが介護を行います。
そのため、介護保険自己負担分が定額のことが多いです。
費用は入居金と月額費用になります(利用権方式の場合)。
入居金は『居室と施設の利用権』に充てられます。
月額費用は平均15万~30万円で『毎月の家賃・管理費(水道光熱費等)・食事代・介護保険自己負担分』などに充てられます。