川口相談室
埼玉県川口市に「川口相談室」を開設致しました。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
現場で培った経験を踏まえ、最適な施設をご案内させて頂きます。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
現場で培った経験を踏まえ、最適な施設をご案内させて頂きます。
相談員紹介

- 趣味
愛犬との生活
10歳のシュナプー(ミニチュアシュナウザー×トイプードル)の「ムラヤマ」君。名前の由来は村山総理みたいな立派な眉毛だからです。
シニアの仲間入りをしていますが、まだまだ食いしん坊で甘えん坊です。毎朝・毎晩の散歩が日課となっており、最強のパートナーです。
旅行
沖縄県の離島の「石垣島」が大好きな場所です。島の雰囲気がとても良く、旅行というよりは帰郷といった感じでしょうか。
水牛車に乗りながら、おじいの三線を聞いていると、不思議と涙が出てしまいます。石垣島へ観光の際は、是非「西表島」や「竹富島」へ船で行ってみて下さい。
コンビニなどが存在しない、非日常を体験できますよ。いつか移住したいと、本気で考えています。 - 学生時代にちからを入れていた事(部活)
小・中と野球部。高校では、バドミントン部でした。 - 好きなスポーツ
球技全般、見るのもやるのも好きです。最近では特にサッカーが好きです。日本代表を応援しています。 - 好きな映画
ディズニー映画です。ディズニーの映画は結構奥が深く、コミカルな中に人生観が見え隠れするんですよね。そして、必ず最後はハッピーエンドと決まっているので安心です。
名作は数々ありますが、個人的には「カーズ」でしょうか。1人の人間として、こうあるべきだと感じました。主人公は車なのですが・・・ - 好きなアーティスト
高校生の頃から「Mr.children」と共に生きてきました。自分の人生観そのものです。詩がとても良く、悩んでいる人の背中を押すでもなく、否定も肯定もせず、嫌な事があるから 良い事に気付けるんだよと優しく諭してくれる存在です。「終わりなき旅」がお気に入りです。 - 老人ホームに関する一言!
現在は様々なスタイルの施設が増えてきているように感じます。ペット(大事な家族)と共に入所出来る施設まであります。
私は、ペットシッターの資格を取ってしまう程動物愛護に関心があるので、このような事は大歓迎です。
核家族化が進んでしまい、家族が介護をするのが難しくなってきている現在だからこそ 多様化している施設への入所を検討するのも良いのではないでしょうか。
私のホーム選び5つのポイント
- 施設の種類を理解しましょう
有料老人ホームやサービス付高齢者住宅等についての特徴を理解しましょう。 - 入居費用等を具体的に算出しましょう
一時金の有無、毎月の費用、介護保険利用時の負担分等を算出し資金計画を立てましょう。 - 複数の施設を見学し比較しましょう
雰囲気や特色等を見学時に確認して比較しましょう。 - 施設の介護理念を確認しましょう
どのような理念を掲げて介護サービスを提供しているのかを確認しましょう。 - 施設長の人柄や介護スタッフの言動等を確認しましょう
施設長は施設の顔です。また、そこで働く介護スタッフの表情や言動等を確認しましょう。
基本情報