国立高度専門医療センター
簡単に
○6つある国立研究開発法人研究センターの総称。
○現在は『国立高度専門医療研究センター』と呼ばれている。
詳しく
国立高度専門医療センターとは国民への影響力が大きい疾病に関して、高度な医療と研究を担うために整備された国立機関の総称です。
平成22年(2010年)に各研究センターが独立行政法人化し、総称も国立高度専門医療研究センターとなりました。
6つの研究センターは以下になります。
・国立がん研究センター
・国立循環器病研究センター
・国立精神・神経医療研究センター
・国立国際医療研究センター
・国立成育医療研究センター
・国立長寿医療研究センター
略称は『ナショナルセンター』、『NC』です。
参照:国立がん研究センター
参照:国立循環器病研究センター
参照:国立精神・神経医療研究センター
参照:国立国際医療研究センター
参照:国立成育医療研究センター
参照:国立長寿医療研究センター