事務員
公開日:令和3年(2021年)4月1日
簡単に
○ここでは老人ホームなどで事務を担当する人。
○介護報酬請求などを請け負う。
詳しく
ここでは事務員とは老人ホームなどに勤務をし、その事務作業を請け負う人のことをいいます。
介護事務員とも呼ばれることがあり、ほとんどの場合直接利用者を介護することはありません。
主な仕事として介護報酬や月額利用料の計算や請求、施設内の備品の管理、お客様受付などがあります。
直接利用者とは関わることは多くはありませんが、事務所は玄関に設置されていることが多く、利用者家族への対応や対外的な業務もありホームでの重要な役割を担っていると言えます。
※本稿は一般的な内容を記述しています。
ご相談はキットカンパニーに。
相談を含め、見学同行など全て無料です。
