トイレ介助
公開日:令和3年(2021年)4月1日
簡単に
○トイレで行う排泄のお手伝いのこと。
詳しく
トイレ介助とは排泄介助の種類の一つで、トイレにおいて排泄のお手伝いや必要であれば下着やおむつの交換を行うものです。
参照:紙おむつ
排泄行為は生理現象のため何人たりとも逃れることはできません。
また非常に私的で、誰かに見られること、誰かの手を借りることに大変抵抗がある行為です。
それゆえ介護を行う上で最も重要なケアであると言われます。
要介護者の自尊心やプライバシーを守り適切な介助をする必要があるため、誘導の仕方から介助方法、声のかけ方等、介護者側の高度な技術が必要とされます。
排泄介助は要介護者の状態にあわせて下記の方法が基本的です。
・トイレ
・ポータブルトイレ
・尿器
・おむつ 等
どの方法でも介護者が基本的な介助方法を理解したうえで、効率だけを考えて行うのではなく、本人の状態にあった方法で、できるところはできるだけ自力で行ってもらい自立を促すことが大切と言われています。
※本稿は一般的な内容を記述しています。
ご相談はキットカンパニーに。
相談を含め、見学同行など全て無料です。