認知症対応型通所介護
公開日:令和3年(2021年)4月1日
簡単に
○認知症の人を対象にしたデイサービス。
○地域密着型サービスの一つ。
詳しく
認知症対応型通所介護とは認知症の人を対象としたデイサービスです。
自宅から施設までの送迎、食事や入浴の介助などデイサービスと同様のサービスを受けられます。
参照:デイサービス
通常のデイサービスと異なる点は認知症対応に特化していることと、施設を利用できる定員が12名と少ないあることです。
認知症対応に特化しているため、通常のデイサービスでは馴染めなかったり拒否反応を示してしまったりする人の場合でも利用が可能なことがあります。
また定員が少ないため、より手厚い介助を受けられます。
要介護1以上かつ認知症の症状がある人が利用可能です。
ただし地域密着型サービスのため利用できるのは施設がある地域住民のみになります。
※本稿は一般的な内容を記述しています。
ご相談はキットカンパニーに。
相談を含め、見学同行など全て無料です。
