血圧
公開日:令和3年(2021年)4月1日
簡単に
○血液が血管を押しのける力の強さ。
詳しく
血圧とは血液が血管内を流れる時にどの程度の力で血管を押し広げているかを数値化したものです。
血液は心臓から全身に運ばれます。
血液が収縮すると強い力で血液が血管内を通ります。
この時の力が最高血圧、いわゆる『上』と呼ばれてるものです。
逆に収縮した心臓が拡張する時に心臓から流れる血液が血管内にかける力を最低血圧、いわゆる『下』と呼ばれているものになります。
一般的に正常とされる血圧は上が120mmHgから140mmHg、下が80mmHgから90mmHgの間に収まるものとなっています。
血圧は測定する場所、病院か自宅か、またその日の健康状態など様々なものに左右されます。
そのため正確な血圧値を知るためには毎日決まった時間に決まった条件で計測し記録をつけるのがよいとされています。
また『高血圧』といわれる疾病は初期症状が分かりにくく、重症化してから発覚することも多々あります。
適切な食事や適度な運動を常日頃から意識することが最大の予防策です。
※本稿は一般的な内容を記述しています。
ご相談はキットカンパニーに。
相談を含め、見学同行など全て無料です。
