協力病院
公開日:令和3年(2021年)4月1日
簡単に
○他の医療機関や老人ホームと提携している病院。
○有料老人ホームの運営には医療機関との協力契約を結ぶことが必要。
詳しく
協力病院とは老人ホームなどと協力契約を結んでいる病院のことをいいます。
病院同士や病院と診療所など、お互いの互助関係になる病院のことをいうときもあります。
有料老人ホームは施設運営基準として医療機関と協力契約を締結することが定められています。
基本的に健康診断や、ホームでは行えない医療ケアなどを行うことが多いですが、診療科目など、どこの病院とどのような内容で協力契約を締結しているかは、ホームごとに違います。
訪問診療や緊急時に対応してくれる協力病院もありますので、有料老人ホームに入居する際にはどのような協力体制になっているか確認する必要があります。
※本稿は一般的な内容を記述しています。
ご相談はキットカンパニーに。
相談を含め、見学同行など全て無料です。
